グリーンペイント寺沢です


手稲区曙住宅の続きです。
ハゼ付け根の隙間です
急勾配屋根の立ち上がりにハゼの隙間がありました。

トタンを曲げて立ち上げ加工している箇所なのですが

ハゼはそのまま立ち上げられなかったからか?切断したのまでは良いが

切断したのならば防水処理は必須です。
防水処理しておきます
ほとんどの屋根で、このような加工部位はシーリング防水処理されて

あるのですが、たまに未処理のままお客様に引き渡されている

ケースがあります。

小さな隙間なので、こんなところから浸水するのだろうか?と

思ってしまいますが、別件で曙住宅オーナー様邸の内部を

確認する機会があり、お話を伺うと、この急勾配屋根の下に当たる

吹き抜け階段の天井に漏水と思われるシミが多数あったことから

このような小さな隙間からでも漏水、雨漏りは発生します。

オーナー様がこのような欠陥を探し出すことは困難なことから

施工者の技術力、知識力、性質に任されてしまうのは恐ろしいことです。
破風板にも隙間ができています
破風板との取り合い隙間です。
シーリングで隙間を埋めます
漏水の可能性がある隙間は全て防水処理します。
金属サイディングのサビ
金属サイディングに発生しているサビです。

主に、雨のかからない軒下などに発生します。
研磨します
ぶつぶつした凹凸を残したまま塗装すると、短期間でサビが再発するので

凹凸が無くなるまで研磨処理します。
研磨処理後です
このような感じでサビによる凹凸を削り落としていきます。
サビ発生個所は赤錆色サビ止め
サビの発生個所には、下塗り全面さび止め塗装と違う色の錆止めを

タッチアップ塗装しておきます。

金属サイディングの軒下錆発生個所は、形状と環境的に

サビが発生しやすい箇所になるので、下塗りに2回塗りの

塗装膜厚がないとサビが再発しやすくなります。
黒色さび止めで外壁全面塗装します
錆止めタッチアップ乾燥後に、下塗りとして黒色の錆止め塗料を

金属サイディング面全面に塗装します。
中塗り塗装
上塗りとは色を変えて中塗りしています。


曙住宅は私が担当する予定の工事だったので途中までメイン作業を

行っていたのですが、同時進行していた北区太平住宅の

木製手摺復旧作業の難易度が高く、付きっきり状態になり

作業写真がここまでとなってしまいました。


この度はグリーンペイントに工事ご依頼いただき

誠にありがとうございました!