グリーンペイント寺沢です
キャラバン号快適化計画、第三弾!シリーズ化したいくらい面白い←自分的には(;^ω^)
どんどん快適にしていますが、ついでについでに~と
今度はライト系をいじっていきたいと思います!

キャラバン号のライト廻りを全てLEDに交換しようと思いまして
早速ネットショップで、ルーメン?ケルビン?ルクス?ショップごとに表記の違う
ライト類を細々こまごまと調べ上げ、一通り買い揃えました。
カー用品店の3分の1くらいの予算で全て揃ってしまうから恐ろしい。。。
まずはフォグランプの交換、注意書きにライト形状が入らない時がある

うんぬんかんぬん書いてありましたが、きっと大丈夫だろうと安易に思っていましたが
入らない・・・早速大掛かりな金属加工を行うはめになりましたが→入りました。

その後は順調、メインライトのライトカバーが黄ばんできていたので
新品のカバーに交換、黄ばみが無くてとても綺麗ですが社外品の為
防水パッキン廻りには、自前でシーリングを施すなど多少の工夫が必要な商品です。


スモールランプとメイン球もすべてLEDに交換、HIDという明るいライトも考えましたが


消費電力の低さからLEDの方が良いのではと思い選択。

交換後の初点灯では見違えるような明るさで、これは交換してよかった。

作業手間と値段を費用対効果で考えると120%くらい買いの商品だと思います。

しかし、ついでにと手を出したメーターBOXの電球交換が良くなかった(*_*;
大丈夫かな?と思いながらもググって見様見真似でやったのですが

かな~り面倒くさい!電球がピーナッツよりも小さく小豆ぐらいの大きさで
メーターケース?の中に大小15個ぐらいあって、メーター系は白、ギヤ系は青
警告灯は赤などなど、そして電球の大きさも各所で違う!
挙句の果てに、ほとんど同じに見える球には向きがあるようで
違う向きで入れると電気がつかない!?これは手を付けないほうが良かったかも
費用対効果は低い・・・ですが、完成後はきれいなメーターになってくれました!

キャラバン号快適化計画、第三弾!シリーズ化したいくらい面白い←自分的には(;^ω^)
どんどん快適にしていますが、ついでについでに~と
今度はライト系をいじっていきたいと思います!

キャラバン号のライト廻りを全てLEDに交換しようと思いまして
早速ネットショップで、ルーメン?ケルビン?ルクス?ショップごとに表記の違う
ライト類を細々こまごまと調べ上げ、一通り買い揃えました。
カー用品店の3分の1くらいの予算で全て揃ってしまうから恐ろしい。。。
まずはフォグランプの交換、注意書きにライト形状が入らない時がある

うんぬんかんぬん書いてありましたが、きっと大丈夫だろうと安易に思っていましたが
入らない・・・早速大掛かりな金属加工を行うはめになりましたが→入りました。

その後は順調、メインライトのライトカバーが黄ばんできていたので
新品のカバーに交換、黄ばみが無くてとても綺麗ですが社外品の為
防水パッキン廻りには、自前でシーリングを施すなど多少の工夫が必要な商品です。


スモールランプとメイン球もすべてLEDに交換、HIDという明るいライトも考えましたが


消費電力の低さからLEDの方が良いのではと思い選択。

交換後の初点灯では見違えるような明るさで、これは交換してよかった。

作業手間と値段を費用対効果で考えると120%くらい買いの商品だと思います。

しかし、ついでにと手を出したメーターBOXの電球交換が良くなかった(*_*;
大丈夫かな?と思いながらもググって見様見真似でやったのですが

かな~り面倒くさい!電球がピーナッツよりも小さく小豆ぐらいの大きさで
メーターケース?の中に大小15個ぐらいあって、メーター系は白、ギヤ系は青
警告灯は赤などなど、そして電球の大きさも各所で違う!
挙句の果てに、ほとんど同じに見える球には向きがあるようで
違う向きで入れると電気がつかない!?これは手を付けないほうが良かったかも
費用対効果は低い・・・ですが、完成後はきれいなメーターになってくれました!
