7月中旬から下旬にかけては、東区北40条付近住宅の塗替え工事です。
札幌市北~南、~条という地名はあえて、付近という表記をさせて頂いております^^

北区太平住宅と並行する形で作業していた、北40条付近住宅は
大型住宅 + 基礎高も合わさって、大量の足場資材を使っています。

まだ40代半ばの私と職長斉藤氏ですが
足場仮設作業ほど、若手社員達が頼もしく見えるときは、ないッ!!^^;
【老いては子に従え】このような言葉が40代にして
見えてしまって良いのだろうか?・・・恐ろしい(*_*;

外装材はスチールサイディングなので
窓廻りにはシリコンシーリングが施工してあるパターンです。


汚れ落としと、脱脂処理をしてからシルバー色のシリコン処理を塗っておきます。

その後は、軒天井の近くに出ている白サビを入念に研磨してから
グレー色のサビ止め塗料で部分補修塗りを先行します


白色サビ止め塗料を全面に塗装

錆止め塗装後は、グレー系の色違い中塗り塗装→指定色上塗り

外壁についている既存換気口は、前回外壁メンテナンス時に交換したもので
無塗装で取り付けられていたので10数年経過で
ボロボロに劣化していました。


既存換気口は、全て耐候性の高い樹脂を使用した換気口に交換
端末シーリングで防水処理をした後、樹脂プライマーを塗装し
外壁と同色で塗装コーティングしてあるので
20年以上の耐久性を発揮してくれるでしょう!

北40条付近住宅の足場解体は、ローテーションの都合から珍しく
晴れた日の作業となり、真夏の晴天なので暑くはありましたが
北海道の夏らしいカラッとした、真夏の作業は気持ちがヨイ!!^^

この度はグリーンペイントに工事ご依頼頂き
誠にありがとうございました!!
