グリーンペイント スタッフのブログ

仕事、趣味など、ちょっとしたことです。 以前のブログはこちら→http://green-p.biz/blog-ts

2021年03月

グリーンペイント寺沢です

北区屯田住宅と並行して北区篠路住宅の施工に取り掛かります。
北区篠路住宅
篠路住宅は外壁が樹脂サイディングでコーナーと窓枠が木部

こだわりが感じられるつくりになっています。
足場仮設完了です
樹脂サイディングは塗装できないので木部塗装がメインになります。
高圧水洗浄作業
木部塗装、好きですね、夢中になりすぎてほとんど予算オーバーして

赤字になりますが。。。
樹脂サイディングは汚れが目立ちます
洗うと綺麗になります
樹脂サイディングが汚れていたのでクリーニングしておきます。
木部の劣化が進んでいます
窓枠木部ですがかなり劣化が進行しています。
既存塗装膜が機能していないのがわかります
木部の劣化原因である浸水箇所を予測します。

ジーっと数分間木部を見つめて劣化経緯を空想します

予想浸水箇所が数か所イメージ出来ました。
表層腐食した木部には高圧水が有効です
このような劣化が進行している場合、既存塗装膜の防水性はほとんど

期待出来ない状態で、降雨や降雪のたびに塗膜を透過して木材に浸水している

その結果塗膜下の木材は毎回水分に晒され、中途半端に塗膜があるせいで

乾燥蒸発が阻害され、長時間水分の影響を受けることで

灰色化⇒木材組織の損壊が進みボソボソな状態となり塗装が付着しないので

高圧水を利用して既存塗装膜と損壊した木材表層を吹き飛ばします。
水圧を利用して剥がしていきます
浮いていた塗膜はここまで剥がれます
劣化塗膜と組織の損壊した木材表層のみ吹き飛びます。

健全な塗膜は高圧水ぐらいでは剥がれないので見分けが付けやすい。

この作業はとても時間が掛かり、高圧水洗浄作業だけで12時間位です。
バルコニーの木部は腐食が著しい

物凄い腐れ具合です!
バルコニー木部は凄まじい腐食をしています。

ここでも浸水箇所を想像しながら要注意ポイントを記憶していきます。
床材もボロボロに
腐食部位を交換する見積でしたが
完全腐食している状態です
建物各所の木部は腐食している箇所もあり、そのような箇所は

新しい木材に交換するので腐食箇所は取り外していきます。
使用されていたビスは腐食が進んでいた
ステンレスビスも使用されていましたが所々通常のユニクロビスも

使用されていて、長年の腐食によりここまで細くなっていました。
キノコまで
このような構造のバルコニー、屋根がなく積雪して湿潤している時間が

長い状態、セランガンバツ位の高密度な難腐食性の木材でも危ないような環境に

通常のSPF材に多少の防腐塗料処理で床材に使用するとは・・・相当問題ありますね。
窓枠木部も腐食が進んでいます
木材突合せ箇所がしっかり腐っています。

突合せ箇所は木材断面=小口となりとても浸水しやすい箇所ですが

防水処理なしで塗膜コーティングだけとは。
腐食部位を除去します
腐食が広がっているので念のため長めにカットします。
下地の木部も腐っています
窓枠木部固定用の下地材まで腐食が廻っています。
下地の木部も除去します
下地材も交換が必要です。
カッターが・・・
ズブズブと刺さっていく。。。
腐食箇所はこのようにカッターの刃が根元まで簡単に刺さります。

続く

















グリーンペイント寺沢です

2021年一番初めの外壁塗装工事は北区屯田住宅からスタートです。
足場を積み込み出発です
雪だまりになっていた所にはまだ雪が残っていますが

道路やそのほかの箇所にはほとんど残っていません。
北区屯田住宅
足場仮設準備を進めます。
雪もほとんど解けました
山のようにあった雪も残りわずかです
沢山雪が残っていた建物裏面も、ほとんど解けてくれました。
足場仮設完了
足場仮設完了です。

グリーンペイントでは通常、枠組み足場を使用することが多いのですが

枠組み足場は勾配屋根との相性が悪いので

屯田住宅はビケ足場を使用しました。
高圧水洗浄作業
屯田住宅の現状は軒天井の塗装剥離が多い

前回塗装時には間違いなく下塗りシーラー塗装後に上塗り塗装を塗っています。

シーラーを塗っているのに剥がれる原因は、軒天井の通気不良が考えられます。

前回塗装時、12年前は現在ほど塗装知識を持っていなかったのも確かでした。


現在確認すると屯田住宅既存の軒天有孔ボードの数が少なすぎます。

屋根裏で暖められた熱気が抜ける穴が極端に少ない、

それがこの剥離の原因になっています。


対策として現在の軒天井に等間隔で穴をあけ、通気を促進させることで解決します。
(全面の軒天井板を有効ボードに交換する方法もありますがコストが高くなるので
施主様と協議のうえで穴をあける工法を採用しています)

屯田住宅は職長斉藤氏が担当することになったので施工記録はここまでとなりました

すみません。m(__)m

グリーンペイント寺沢です

札幌の雪解けも進み、この時期恒例の雪割り作業に取り掛かります。
北区屯田住宅
2021年、1番初めに施工させていただく北区屯田住宅。

14年前に当店で外壁塗装をさせていただき、その後何度も

屋根塗装をご依頼いただいているリピートのお客様です。

いつもいつも当店にお声かけ下さり誠にありがとうございます!
南面は雪解けが進んでいます
南面の雪はだいぶ解けているようですが。
片流れ屋根の落雪量は凄まじい
屯田住宅は片流れ屋根なので、こちらの方向に屋根上全ての雪が

集まってしまいます。
コツコツ崩していきます
スタミナ、力が有り余っている石森君が活躍してくれます。
4時間ほどでスッキリ雪を移動しました
約4時間で全ての雪の移動が完了です。
北区篠路住宅
続いて、同時期に施工が始まる北区篠路住宅。

去年から工事をお待たせさせて誠に申し訳ありませんでした。

篠路住宅のオーナー様はご新規のお客様となります。

リピート様、ご新規様、全力で仕事に当たらせていただきます!
雪止め付の屋根なので落雪量は少なめ
篠路住宅は勾配屋根ですが、雪止めが付いているので落雪量は

思ったほどの量ではありません。
残り20センチくらいにしておきます
これぐらい取っておくと、数日の間に溶けてくれます。
反対側も同じように
もう少しで仕事が始まるので、とても楽しみです。

2021年もどうぞよろしくお願いいたします!


こんにちは、スタッフNです。

この度、お客様にお伝えしたい私共のこだわり・熱意を、更に熱く伝えるべくホームページを一新いたしました!
前回も時間をかけて製作しましたが、今回は各ページごと一から見直し、ホームページ作りは素人ながら約3か月(!)試行錯誤の中、完成いたしました。
スクリーンショット (12)











当社のサイトをオープンした当初はDreamweaverというウェブサイト作成ソフトを使っていました。Dreamweaverは専門知識がかなり必要なプロフェッショナル向けで、知識を駆使すれば本当に素晴らしいものが出来ますが、コードを入力したり画像の余白を設定したり、文字の頭の場所を数字で指定、ボタンを自作してリンクを貼る、アップしたら崩れているなどとにかく難しく、参考書を片手に四苦八苦しました。
しかし、色やデザイン、テイストは好きなようにできたので完成した時は嬉しかったのを覚えています。
(当時の画像がないのが残念)

次にもう少しラクに作れるソフトはないか?と見つけたのがホームページビルダーです。
Dreamweaverで培った少しの知識も役に立つ、完全テンプレートではない方式で作成。ビルダーはテンプレートも充実していて編集の自由度もある程度ありますが、パソコンが重くなりサクサク動かないのがストレスでした。

また、どちらのソフトも更新するために料金が必要。

そこで、今や世界中で利用されているWordPressでいちから制作することにいたしました。
まずWordPressってなに?ってところから始まりましたので、作ってはチェック、作ってはチェック、更にオリジナルの画像編集なども含めて3カ月かかりました!
DSC_0486

















裏紙を使って印刷。これ全部、訂正するページです!


掛けすぎですかね?
いえ、とてもこだわって作りましたし、当社代表の塗装に対する姿勢も余すところなく掲載されております。

DSC_0454
















内容がかなり濃いものとなっておりますので、お時間のあるときに少しずつでも読んでいただければ幸いです。

スクリーンショット (11)







モッサリして動きが悪くなったけど捨てられなかったPCのモニターを繋げ、2画面で作業。捨てなくてよかった!





なお、新ホームページのアドレスが変わっております。
こちらからどうぞ!


http://green-p.biz/gp/

どうぞよろしくお願いいたします。

このページのトップヘ