グリーンペイント寺沢です
手稲区新発寒住宅の続きになります。

サイディングの止め釘が緩んでいます。


釘頭を打ちなおし、釘頭周囲の隙間を補修材で埋めておきます。

積雪寒冷地の冬季は環境的に厳しく、室内と外気の温度差が
とても大きくなり、その影響が最も作用してしまう
サイディング内部の通気層。
温度差の大きさから、通気層の能力を超えたことが原因になる結露が
内部に発生してしまったときを想像すると、どうしてもサイディング用
微弾性フィラーを使用する気になれません。

窯業系サイディングは他の外装材と大きく性質が異なり
耐久性の面からは塗装膜厚が大きいほうが良いが、通気層や内部結露の
影響が表層に大きく発生する構造から、塗装膜を厚くする施工は
耐久性の向上と同時に重大なリスクが付きまといます。
そのような経緯からグリーンペイントでは、微小な隙間やあいじゃくりを
微弾性フィラーで補修する工法ではなく、手間はかかりますが
各所補修材を手詰め、あいじゃくりに補修材を充填してから
塗膜が厚くならないシーラーを塗装するようにしています。

中塗り塗装。

中塗りはお客様から指定された色と違う色を塗装します。

建物1F部分はレンガ調のサイディングなので、その凹凸パターンを
いかして2色塗装を施工します。
目地色がクリーム色で凸部は抹茶かアボガドをイメージさせるような
綺麗な緑色です。
お客様が色彩を選ばれるときに「せっかく塗装するのだから
サイディングの標準色にはない、塗替えらしい色にする」
久しく忘れていた感覚がよみがえるようなお言葉でした!






この度はグリーンペイントに工事ご依頼いただき
誠にありがとうございました!
手稲区新発寒住宅の続きになります。

サイディングの止め釘が緩んでいます。


釘頭を打ちなおし、釘頭周囲の隙間を補修材で埋めておきます。

積雪寒冷地の冬季は環境的に厳しく、室内と外気の温度差が
とても大きくなり、その影響が最も作用してしまう
サイディング内部の通気層。
温度差の大きさから、通気層の能力を超えたことが原因になる結露が
内部に発生してしまったときを想像すると、どうしてもサイディング用
微弾性フィラーを使用する気になれません。

窯業系サイディングは他の外装材と大きく性質が異なり
耐久性の面からは塗装膜厚が大きいほうが良いが、通気層や内部結露の
影響が表層に大きく発生する構造から、塗装膜を厚くする施工は
耐久性の向上と同時に重大なリスクが付きまといます。
そのような経緯からグリーンペイントでは、微小な隙間やあいじゃくりを
微弾性フィラーで補修する工法ではなく、手間はかかりますが
各所補修材を手詰め、あいじゃくりに補修材を充填してから
塗膜が厚くならないシーラーを塗装するようにしています。

中塗り塗装。

中塗りはお客様から指定された色と違う色を塗装します。

建物1F部分はレンガ調のサイディングなので、その凹凸パターンを
いかして2色塗装を施工します。
目地色がクリーム色で凸部は抹茶かアボガドをイメージさせるような
綺麗な緑色です。
お客様が色彩を選ばれるときに「せっかく塗装するのだから
サイディングの標準色にはない、塗替えらしい色にする」
久しく忘れていた感覚がよみがえるようなお言葉でした!






この度はグリーンペイントに工事ご依頼いただき
誠にありがとうございました!
コメント