グリーンペイント寺沢です。


手稲区前田住宅の続きです。
外壁下塗りシーラー塗装
外壁下塗りシーラー塗装です。

築年数が20年以下の住宅は外装サイディングの表面に、親水性、光触媒

無機コーティング等の塗料との密着性を下げてしまう表面コーティングが

多いことから、そのどれにも強力に密着する弱溶剤2液エポキシシーラーを

塗装します。

前回でも説明したように、外壁も1回目の塗装はとても重要で

1回目の塗替えの下塗りシーラーがどれだけ密着しているかで

その建物外装材のメンテナンス費用総額が決まります。
中塗り塗装
中塗り塗装です。
あいじゃくりの隙間
サイディングあいじゃくり隙間です。
充填材で隙間を埋めます
あいじゃくり隙間、釘頭隙間を確実に処理しておきます。
すき間、釘頭補修
この処理を行わなくても、普通に「塗替え工事完了です!」

「とてもきれいになりました!!」となりますが

あいじゃくり隙間からくる欠損、釘頭隙間からの欠損は塗替え終了時には

わからず、10年位たつとビックリするような劣化としてあらわれるものです。
上塗り塗装
上塗り塗装です。

上塗りと中塗りと色違いで塗装することは多種のメリットがあります。
IMG_2314 - コピー (2)
凸部別色仕上げです。

前田住宅は青系の色彩を用いた珍しい配色の2色仕上げです。
屋根下塗りサビ止め塗装
屋根下塗りサビ止め塗装完了です。

1回目の塗替えで下地研磨処理後のエポキシ樹脂サビ止め塗装という組み合わせは

この後に8回、10回塗替えしても剥がれることはありません。

建物を取り壊す時まで塗替え出来るので、高額な屋根トタン張替えを

1度も行わずに済むということです。
2液ハイソリッドシリコン塗装
2液ハイソリッドシリコン塗装完了です。

下地処理に続き、1回塗り仕上げのハイソリッドシリコン仕上げを選択しています。

とてもコストパフォーマンスの高い組み合わせではないかと思います。

仕上げ塗り1回仕上げということは、単純に1回塗の料金というということであり

2回塗り仕上げの半分の料金で10年以上の耐久性を確実に確保できます。
※グリーンペイントの屋根施工事例、その後の経過を見れば一目瞭然です!

施主様はとても良い選択をされたと思います。
窓ガラスクリーニング
最後に、窓ガラスクリーニングを行い完了です。
IMG_2309 - コピー (2)
IMG_2271
IMG_2272
IMG_2313 - コピー (2)
IMG_1918

この度はグリーンペイントに工事ご依頼いただき

誠にありがとうございました!!