寺沢です
久しぶりにアクアリウムの状況を説明させて頂きます。。。

緑色の箱となっています!

水草が増えれば増えるほど水が澄んでくるという・・・

密林のような状態です

各種生体には好条件になっているようですが
あまりにも鬱蒼としているのでバッサリカットしていきます

15リットルに相当するくらいの草が取れました
これが食用であれば「大漁大量!」と喜んでしまう量です^^;

カット後がこれです。
除去した水草は成長がとても速く、あっという間にあのような状態になるので
こんかいは多めにカットしたのであの水草はほとんどいなくなりました。

巻貝が水槽ガラス面に卵を産むので

スクレイパーで除去!
本職のケレン作業を思わせる手応えで気分が良い^^

また、元の状態に戻る・・・
これの繰り返しならば水槽なんて要らなくない?などと思われますが
水槽の無い部屋もまた考えられないわけで
飛躍的な躍進か大きな転換点のような物を待ち望んでいる
現在の状態です(*_*;
久しぶりにアクアリウムの状況を説明させて頂きます。。。

緑色の箱となっています!

水草が増えれば増えるほど水が澄んでくるという・・・

密林のような状態です

各種生体には好条件になっているようですが
あまりにも鬱蒼としているのでバッサリカットしていきます

15リットルに相当するくらいの草が取れました
これが食用であれば「大漁大量!」と喜んでしまう量です^^;

カット後がこれです。
除去した水草は成長がとても速く、あっという間にあのような状態になるので
こんかいは多めにカットしたのであの水草はほとんどいなくなりました。

巻貝が水槽ガラス面に卵を産むので

スクレイパーで除去!
本職のケレン作業を思わせる手応えで気分が良い^^

また、元の状態に戻る・・・
これの繰り返しならば水槽なんて要らなくない?などと思われますが
水槽の無い部屋もまた考えられないわけで
飛躍的な躍進か大きな転換点のような物を待ち望んでいる
現在の状態です(*_*;